- 2022/03/07
- 論文発表(ジカウイルスvDNA)
- ジカウイルスのvDNAに関する論文がFrontiers in Tropical Diseases誌に掲載されました。RNAウイルスであるジカウイルスが、蚊の体内においてDNAフォーム(vDNA)が作ることを世界で初めて示しました。論文はこちらから。
-
- 2021/11/26
- 還暦の祝い
- 石渡賢治教授がご還暦となりました。おめでとうございます!コロナ禍で集まってのお祝いは叶わず、ウェブで代替しました。石渡先生らしく、60本のバラ、赤いキャップにTシャツが贈られました。
-
- 2021/11/04
- ベストペーパー賞を受賞
- 青沼宏佳講師のジカウイルス検出法開発の論文がTropical Medicine and Health誌の2020年ベストペーパー賞に選ばれました!おめでとうございます。論文はこちらから。
-
- 2021/09/29
- 訃報(大友弘士先生)
- 当講座2代目教授で、本学客員教授の大友弘士先生が令和3年8月8日(日)にご逝去されました。享年85歳。大友先生は熱帯病治療薬の開発研究班を長らく率いて、当時は多くがオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)であったマラリア治療薬の本邦での承認・普及にご尽力されました。心からのご冥福をお祈り申し上げます。
-
- 2021/08/28
- 論文発表(寄生虫卵内服療法)
- 豚鞭虫卵内服療法の安全性試験に関する論文がParasitology International誌に掲載されました。日本人の健常人ボランティアを対象にしたRCT(ランダム化比較試験)で、重篤な有害事象は認められませんでした。論文はこちらから。
-
- 2021/08/19
- 2021年度ラボメンバー
- 昨年度はコロナ禍のバタバタで撮れなかった、約2年ぶりの集合写真です。熱帯医学講座・衛生動物学研究センターは今年も教育・研究に励みます!
-
- 2021/06/30
- テレビ番組で蚊対策を解説
- 嘉糠がNHK「あさイチ」に生出演し、蚊の家屋への侵入経路や、虫除けの正しい使い方等の解説をしました。
-
- 2021/06/02
- 芽殖孤虫のゲノム解読に貢献
- 自然界の宿主が不明で、人間に感染すると体内で増殖し死に至らしめる「芽殖孤虫」。そのゲノム解析に石渡賢治教授が参画し、成果が発表されました。プレスリリースはこちらから。なお、生きた芽殖孤虫が当研究室にて維持・継代されています。
-
- 2021/04/02
- 佐久間先生講師昇任
- 4月1日付けで佐久間知佐子先生が当講座の講師に昇任しました!今後の益々のご活躍を期待しています。
-
- 2021/02/03
- JST創発的研究支援事業に採択
- 佐久間知佐子助教の研究提案がJST創発的研究支援事業に採択されました!フェーズ1の3年間の研究での躍進が期待されます。
-
- -