2017/08/11
ラジオにて蚊の解説
嘉糠がTOKYO FM「未来授業」にて4晩連続で蚊について解説をしました。ネットで放送回を聴くことができますので、興味のある方は下記からどうぞ。 未来授業 第1回 嘉糠洋陸 Vol. 1266 未来授業 第2回 嘉糠洋陸 Vol. 1267 未来授業 第3回 嘉糠洋陸 Vol. 1268 未来授業 第4回 嘉糠洋陸 Vol. 1269
2017/07/30
第8回EMBO病原体媒介節足動物ミーティング
ギリシャ・クレタ島で隔年で開催されるEMBO病原体媒介節足動物ミーティングに嘉糠と大手が参加しました。蚊やマダニの分子生物学研究者のPIクラスが一堂に会する学会で、密度の濃い議論を行いました。
2017/07/01
ホームページを更新
ホームページのスタッフと研究内容を中心に、2017年度版に更新しました!
2017/06/12
2017年度 熱帯医学講座
遅ればせながらの今年度の集合写真です。新しいメンバーを3名迎えて、研究教育に励みます!
2017/06/05
西表島にて蚊・マダニ採集
西表島でサンプリングを実施しました。天然記念物セマルハコガメ(註※)を吸血するマダニ(カメキララマダニ)と、リュウキュウカジカガエルを吸う蚊(マクファーレンチビカ)の採集です。琉球大学熱帯生物圏研究センターの西表研究施設をベースキャンプに活動しました。(註※ 文化庁・沖縄県教育委員会から天然記念物の現状変更許可を取得済みです)
2017/03/10
ベクター国際シンポジウム開催
東京慈恵会医科大学において、第3回東京ベクターエンカウンター「病原体媒介節足動物研究の最前線」を開催しました。招待演者6名・一般演者2名による最新の研究成果が披露され、活発な議論が交わされました。懇親会は学内のレストランにて、東京タワーを眺めながら盛会となりました。
2017/02/27
東アフリカ訪問
嘉糠・齊木・北村が、ウガンダをKeystone国際会議(マラリア)にて研究成果発表のため、ルワンダを日本大使館での在留法人向け講演会とルワンダ大学・ルワンダ軍病院との研究打ち合わせのため、それぞれ訪問しました。
2017/02/09
UCアーバイン校など訪問
蚊の遺伝子ドライブについて、カリフォルニア大学アーバイン校のAnthony James教授と研究打ち合わせとセミナーを実施しました。この他、カリフォルニア大学リバーサイド校も訪問し、様々な研究者と情報交換をおこないました。
2017/01/16
第8次ブルキナファソ研究活動
恒例の西アフリカ・ブルキナファソ国での教育研究活動を実施しました。3度目となるワガドゥグ大学でのワークショップを開催し、活発な意見交換がおこなわれました。なお、この活動はAMED(アフリカにおける顧みられない熱帯病(NTDs)対策のための国際共同研究プログラム)およびJSPS研究基盤形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型)によって支援されたものです。
2016/12/16
講座忘年会
2016年の講座忘年会を、新橋亭にてランチ形式で開催しました。よいこともそうでないことも、来年への糧になりますよう。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

- -